【Plenty's(プレンティーズ)の長谷川裕さん】頼まれたら、引き受ける。
(前回の記事はこちら→商店街で育った学生時代)
――― 長谷川さんが働き始めたのは18歳で、4年後の22歳に別のお店に移ったのですね。
長谷川 はい。昔から付き合いのあった平塚の先輩に、とある夫婦経営の居酒屋のキッチンに入って欲しいと頼まれたので、引き受けることにしました。
――― 最初の串揚げ屋さんのときと同様、また頼まれて引き受けたんですね。
長谷川 そうですね。その居酒屋さんですごく印象的だったのが、店主に熱烈なファンがついているということです。
17時の開店からカウンターの端っこの席はあの人、その隣の席はあの人、という具合に決まっているんですね。
まるで大人の放課後みたいでした(笑)
――― 夕方になると、大人たちが自分の席に座っていくのですね。
長谷川 はい。そこで2~3年ぐらい働いた頃に、25歳ぐらいだと思うんですが、串揚げ・バーテン・居酒屋といった飲食関係で働き始めてもう7年ぐらいになるので、そろそろ自分の力を試したくなってきました。
↓バーテン時代の長谷川さん
――― なるほど。
長谷川 当時フレッシュネスバーガーのフランチャイズの立ち上げ店長募集が出ていたので、ダメもとで応募したら意外と受かってしまって。
フランチャイズのシステムや、人を束ねるということを勉強したかったので良かったです。
――― どんどん違うことに挑戦していきますね。
長谷川 やっぱり性格的に、常に挑戦していないと気が済まないんですよね。
フレッシュネスバーガーでは朝から晩まで365日一切休まず、働き通しました。
チェーン店なのにお客さんが差し入れをしに来てくれるような、愛されるお店になっていたんですが、結局1年で撤退ということになってしまって。
――― それは随分と働きましたね。
長谷川 はい。そしたらそのフレッシュネスバーガーの内装をやってくれた建設会社が、飲食部門を作りたいので「長谷川くんやってくれ」と頼まれて。
――― また頼まれたんですね(笑)
長谷川 頼まれたので、やっぱり例のごとく引き受けました(笑)
業態はデリというか、ミニフードコートのようなお店だったんですが、結論としてはあまりうまくいきませんでした。
――― 二度目の立ち上げも苦い経験になった。
長谷川 ただ、その会社の奥さんが、当時アメリカ西海岸でUSEDの買い付けをする人で、その仕入れ要員として3~4回同行させてもらったんですね。
その時にコールドストーンに出会って、アイスの概念が変わりました。
――― ということは、デリの次がPlenty’sですか?
長谷川 ところが、2年ぐらいでデリを閉めることになった後、平塚の知り合いの方から、「カフェの立ち上げ手伝って欲しい」と頼まれまして、またお店の立ち上げをすることになりました。
――― またまた頼まれて(笑)
長谷川 転機のタイミングでこういうことがよくあるんですよね。
ただ、頼まれるっていうことは、少なからず何かしら自分に期待をしてくれてるのではと思うので、それに応えたくなっちゃうんですね。
ただそうやって印象店業界を色々経験しているおかげで、やっぱり飲食店は競合との戦いが激しいから、その対策が必要だということを身をもって知りました。
――― 飲食は最も競争が激しい市場という話はよく聞きますね。
長谷川 そうですね。そんな中、アイスクリーム屋は敵が少ないと気づきまして。
ぱっと思いつくのは31アイスクリーム、コンビニのカップアイス、あとは田舎の牧場アイスぐらいで、当時コールドストーンは日本に上陸していませんし、ましてや個人店でアイスクリームをやっているところは珍しいと思いました。
――― これまでの経緯を整理すると、①串揚げ ②バーテン ③居酒屋 ③ハンバーガー ④デリ ⑤カフェ、そしてついにPlenty’sを始める。つまり色々やって、最終的にはやったことのないアイスを選んだ、という。
長谷川 はい(笑)ただその時に思ったのが、レストランのコースで最後にデザートが出てくると、お腹いっぱいでもういらないってことあるじゃないですか。
そこで「Plenty’sが最後に出てくるなら食べないとね」みたいな気持ちにさせることができたら面白いなと思ったんです。
アイスから浸透させておいて、レストランを始めたときには、最後のデザートまで楽しみにしてもらえるお店を作れたら素敵だと思いませんか?
(次回につづく→毎日がスタートのお店を作りたい)
【雄三通りで会える人 Plenty’sの長谷川さん】
・1話目 茅ヶ崎のアイスクリーム屋さんと言えばPlenty’s
・2話目 商店街で育った学生時代
・3話目 頼まれたら、引き受ける。
・4話目 毎日がスタートのお店を作りたい
▼インタビュー:亀井有希(Facebook / Instagram)
2012年、茅ヶ崎市に移住。一児の女の子の母。テーブルウェアデザイン&コーディネーター。and Karentを主宰し、ポーセラーツの製作・販売を行う。湘南で海を感じて暮らしヘルシーな日々を楽しむ女史たちの湘南healthistaで活動(ライフスタイル提案型MerMarcheで定期的にイベント実施)。
▼インタビュー・編集 小野寺将人(Facebook / Twitter)
2015年、茅ヶ崎市に移住。「エキウミ」の管理人。住宅・不動産サイト運営会社、お出かけ情報サイト運営会社にて営業・企画職を経た後、現在は総合ポータルサイトにて企画職に従事。ハンドメイドアクセサリーブランドm'no【エムノ】のウェブマーケティングも行う。
0コメント